永井豪原作「マジンガーZ」が映画化決定! 胸アツのイメージビジュアル公開
2017年1月26日 18:00

[映画.com ニュース]1970年代に一世を風靡した永井豪氏原作「マジンガーZ」が、「劇場版 マジンガーZ(仮題)」として映画化されることが決定し、同作ファンのツボを押さえたイメージビジュアルがお披露目された。
「マジンガーZ」は、永井氏が72年に「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載を開始した漫画作品。漫画連載と同時進行に近い形でTVアニメもつくられ、74年に放送された第68話「地獄の用心棒 ゴーゴン大公」は30.4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)の最高視聴率を記録。その後、続編となる「グレートマジンガー」、前2作と世界観を共有した「UFOロボ グレンダイザー」も製作された。
日本における“搭乗型巨大ロボット”のパイオニアともいえる作品で、ハリウッド屈指の“日本オタク”ギレルモ・デル・トロ監督も多大な影響を受けるなど、世界中で熱狂的なファンが存在。多彩な武器と圧倒的な強さを誇る 「マジンガーZ」の迫力と存在感、主人公・兜甲児をはじめとする個性的なキャラクターなど、永井作品の魅力が存分につまった作品だ。
原作誕生から45年の時を経て、製作が発表された「劇場版 マジンガーZ(仮題)」。今のところ、本作に登場する「マジンガーZ」の姿形や、ストーリーラインは不明だが、解禁されたイメージビジュアルは期待を高める仕上がり。摂氏3万℃の超強力熱線“ブレストファイヤー”を放つ「マジンガーZ」の胸部の放熱板が真っ赤に燃えたぎり、暗闇に浮かび上がっているというインパクト抜群の1枚だ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー