中西美帆、初主演映画の公開に喜びの涙「本当に幸せ」
2017年1月22日 08:00

[映画.com ニュース]大学の修了作品として製作した「神奈川芸術大学映像学科研究室」が注目を集めた坂下雄一郎監督の商業デビュー作「東京ウィンドオーケストラ」が、東京・新宿武蔵野館で公開初日を迎えた。坂下監督をはじめ、主演の中西美帆、共演の小市慢太郎、松木大輔、星野恵亮、遠藤隆太、近藤フク、及川莉乃、川瀬絵梨、松本行央、青柳信孝、嘉瀬興一郎、武田祐一ら総勢13名が舞台挨拶に出席した。
映画初主演の中西は、登場直後は「今日は記念すべき日となりました。初主演というのは人生で1度しかないので、今日この瞬間が愛おしいです。この幸せを忘れないように、今日この1日を抱きしめたい思いでいっぱいです」と晴れやかな笑顔を浮かべたが、終盤には「ずっと我慢していたんですけど……」と目元をうるませ、感極まるひと幕がみられた。「登壇する前からウルウルしていた」と明かし、「この作品に出合う前は役者として悩んでいた時期があった。自分にとって役者人生のターニングポイントになるような作品に出合うことが出来て、本当に幸せだなって思いました。こんなに素敵なキャストとスタッフ、素敵な方々に巡り合うことができて本当に嬉しかったです」と、時折涙で声を詰まらせながら感謝を述べた。
一方、本作で商業映画デビューを果たした坂下監督も「新宿武蔵野館で(舞台挨拶が)できることが嬉しいです。というのは、僕が3年前に作った『神奈川芸術大学映像学科研究室』という作品が、こちらで丁度3年くらい前に公開された。同じ場所でもう一度できることが嬉しいです。ありがとうございます」と感動の面持ちだ。
また、「坂下監督と仕事をした感想」を問われた小市は、「ビジョンがはっきりしていらっしゃる方。カット割りのイメージも明確にあって現場でまったく迷いがなく、すごいなと思った。演者に対する演出も的確で、信頼のできる監督」と言い、その手腕を称えた。ベテラン俳優に称賛され、大照れする坂下監督だったが「今後はどんな作品を作りたいか?」と聞かれると、「ヒットするような映画をね(笑)」ときっぱり。続く「どんな監督になりたいか」という質問にも、「もちろん、作品の質もあって、かつヒットもするような。ヒットが大事」と念押しして、場内の笑いを誘った。
映画は、東京の有名オーケストラと間違えられて屋久島に招待されたアマチュア吹奏楽団が、役場職員に頼まれて本物のフリをすることになったことから巻き起こる騒動を描く。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー