少女たちのきらめく歌声が会場を包み込む!「天使にショパンの歌声を」本編映像公開
2017年1月14日 09:00

[映画.com ニュース] 音楽教育に力を入れる寄宿学校の教師と生徒たちが閉校を食い止めようと奮闘するさまを描いた「天使にショパンの歌声を」(公開中)の新たな本編映像が、公開された。物語の重要局面となる、マスコミを招いたイベントでの合唱シーンを切り取っている。
「翼をください」「天国の青い蝶」で知られるレア・プール監督がメガホンをとり、第18回カナダ・ケベック映画賞(2016)で作品賞を含む最多6部門に輝いた本作。舞台は、近代化が進む1960年代のカナダ・ケベック。校長のオーギュスティーヌ(セリーヌ・ボニアー)は、生徒や教師、ピアノの才能に秀でためいのアリス(ライサンダー・メナード)と力を合わせ、音楽の力で人々に訴えかけて財政難に陥った学校を救おうとする。
オーギュスティーヌは、学校に集まったマスコミや出席者に向かって「当校はピアノコンクールに実績のある音楽の宝石箱。この町とコミュニティの誇りです。生徒は学んでいます。音楽は私たちの祈りに他ならないと。冷たい心から憎しみを取り除き、せわしない現代人に平和をもたらします」と切々と訴える。校長のスピーチに続き、生徒たちはシューベルトの楽曲を編曲した合唱曲を披露。美しいハーモニーを響かせ、人々の心をつかんでいく。1階と2階にわかれた生徒たちが歌声でゲストを包み込み、笑顔にしていく光景からは、本作の大きなテーマである“音楽の持つ力”の偉大さが感じ取られる。
劇中にはそのほか、フレデリック・ショパン、フランツ・リスト、ボルフガング・アマデウス・モーツァルト、ルートビヒ・バン・ベートーベン、アントニオ・ビバルディ、クロード・ドビュッシー、ヨハン・ゼバスティアン・バッハらクラシックの巨人たちによる名曲がずらりと並ぶ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー