はいだしょうこ出演、作画も行う電報ムービー「でんぽう姫とおとぎ話」配信
2017年1月11日 19:30

[映画.com ニュース] NTT西日本がこのほど、タレントのはいだしょうこが手がけた電報スペシャルムービー「でんぽう姫とおとぎ話」の配信を開始した。
同作は、NHKの幼児向け番組「おかあさんといっしょ」でうたのおねえさんとして活躍したはいだが歌と声、作画までを一手に担っており、はいだ自身をモチーフにしたでんぽう姫の歌に合わせて、紙芝居形式で物語が進んでいく。「桃太郎篇」は桃太郎の誕生時に、「3匹の子ブタ篇」は長兄ブタが藁の家を建てた時に、「白雪姫篇」は白雪姫が深い眠りについた時にそれぞれ電報が届くというもので、電報の活用シーンや申し込み時間などがわかる内容になっている。

はいだが同作のために描きおろしたキャラクターは、桃太郎のおばあさんやおじいさん、3匹の子ブタ、白雪姫など、総勢18体。はいだは「一番難しかったのはドレスを描くのが大変だった白雪姫です。ほかにも、王子さまや小人などの人物には苦戦しました」と製作の舞台裏を明かし、完成したムービーについて「まるでミュージカルを見ているみたいでした! 動きや声が入ると、わたしの絵に命が吹き込まれた感じがします。自分の絵が動くのを見るだけで楽しい気持ちになりました」と喜びを語っている。
「でんぽう姫とおとぎ話」は、NTT西日本のインターネット電報「D-MAIL」公式サイト、YouTubeで公開中。
関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント