篠原涼子“老け顔メイク“にげんなり「こういう顔になるんだ」
2017年1月9日 17:30

[映画.com ニュース] 篠原涼子が1人2役に挑んだ読売テレビ・日本テレビ系スペシャルドラマ「愛を乞うひと」の完成披露試写会が1月9日、都内で行われ、篠原と演出を手がけた谷口正晃監督が舞台挨拶に出席した。
原作は下田治美氏の同名小説。幼少期に母から虐待を受けた女性・照恵の姿を通じ、母娘の絆を問う壮絶な愛の物語を紡いだ。篠原は約7年半ぶりのスペシャルドラマ主演で、かつて照恵に虐待を与えた母・豊子と、現在の照恵を熱演。「10年前からこの作品をやりたいと思っていたので、念願が叶いました」とほほ笑んだ。
ラストシーンでは現代の豊子に扮するため、老け顔メイクを施している。「げんなりしましたね。『あーあ、私こういう顔になっちゃうんだ……』と」と苦笑い。続けて「照明さんも時間をかけてくれましたけど、『シワが見えるから時間をかけなくてもいいのに』と思いました。ちょっと、ショックでしたね」と肩を落とし、場内を沸かせていた。
さらに篠原は、「難しかったシーンはないに等しく、全部やりがいがある幸せな役でした。照恵にしても豊子にしても、本当に楽しみたいという気持ちでした」と明かす。1998年公開の映画版で助監督を務めていた谷口監督は、「とても思い入れが深い作品で、プレッシャーもあった」と話し、「激しい豊子と、穏やかな照恵。篠原さんは対象的な人物をありったけで見せてくれて、大変なことだったと思う。芝居ではなく、人物を本当に生きてくれたことを、とにかく逃さないように撮影する、かけがえのない毎日でした」と振り返った。
また壇上には、虐待を受ける幼少期の照恵役を演じた鈴木梨央ちゃんがサプライズ登場。篠原とは暴力シーンで共演したが、「つらい役柄でしたが、あこがれの篠原さんと体当たりの演技をできることが、本当に嬉しかったです」と声を弾ませる。そんな姿に、篠原は「『ごめんね、普段はこんなんじゃないんだよ』といつも言っていました。梨央ちゃんはカットがかかっても本当に泣いて、震えていたんです。本当にひどいことをしている、嫌われたと思っていましたが、そう言ってくれて安心しました」と感激の面持ち。一方で「(あこがれというのは)作り話じゃないよね?」と語りかけ、梨央ちゃんを「本当です、本当です!」と慌てさせていた。
スペシャルドラマ「愛を乞うひと」は、1月11日の午後9時から読売テレビ・日本テレビ系で放送。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
うおお…むちゃくちゃ面白そう…
【私が次に観る映画は絶対にコレ】個人的に“最も観たい”“ここから始めたい”天才的最新作!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート