「レイダース」刀剣VS銃のシーンはこうして生まれた!プロデューサーが激白
2017年1月3日 18:00

[映画.com ニュース] スティーブン・スピルバーグ監督、ハリソン・フォード主演の大ヒットアドベンチャー「レイダース 失われたアーク《聖櫃》」の名場面誕生の裏話を、同作の製作を務めたフランク・マーシャルが、米ハリウッド・レポーター誌で明かした。
考古学者インディ・ジョーンズを主人公に、神秘の力を宿した“聖櫃”をめぐる争奪戦を描いた大ヒット作。ムチを愛用するインディが、剣を振り回す悪者を銃でしとめるシーンは、ハリウッドの映画史の中でもアイコニックな場面と言われている。
マーシャルは、「気温約54度のチュニジアで6週間撮影していたんだが、残された日数はあと3日になってしまった」と、当時の状況を説明。当初はムチ対刀剣の大立ち回りが予定されていたが、「午前中をまるまる使っても絵コンテ3枚分しか撮れなかった」と切羽詰っていたことを明かす。
撮影が予定通りに終了しないと察したマーシャルは、昼食時にスピルバーグ監督と相談。フォードの「気分がすぐれない」こともあり、大乱闘からトーンダウンさせようという話が持ち上がり、さらには「『ここに銃があるんだけど、これを使ったらどうだろう?』と誰かが言ったんだ」。これが鶴の一声となり、話はとんとん拍子に進んでいったという。
「ランチの後、3ショット撮影して、スケジュールに2日分の余裕ができた。この映画で一番の決定的瞬間だったね」とマーシャルは述懐。「試練を与えられたときには、それを解決することが自分たちを高め、よりよいアイデアを手にする鍵になるんだ」と、この経験から得た教訓を語った。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映