映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「詩は全体主義や野蛮な行為に勝利する」リティ・パン監督、新作「エグジール」を語る

2016年11月26日 15:50

リンクをコピーしました。
リティ・パン監督
リティ・パン監督

[映画.com ニュース] 第17回東京フィルメックスの特別招待作品「エグジール」が11月26日、東京・有楽町朝日ホールで上映され、リティ・パン監督がティーチインを行った。

パン監督を投影したような少年の生活を、時にリアリスティックに、時に幻想的に描き出す。クメールルージュ時代の様々な映像やスローガンなども引用し、過去作とは異なる詩的なアプローチで母国が被った歴史的悲劇を映す。

「個人的な作品で、小さなオブジェがクメールルージュの記憶を想起させます。何より言いたいのは、詩や詩情よいうものは全体主義や野蛮な行為に勝利するということを描きたかった」と本作のテーマを説明する。

パン監督は1979年にフランスに亡命した。「クメールルージュの政権下、私は子供でしたが、誰に教わったのでもなく“生存しなければ”という思いが強くありました。そこでは、記憶や思い出にしがみつくことが必要で、子供時代に父親が読んでくれた詩を思い出していました」と振り返る。流刑、亡命を意味するタイトルに触れ、現在の移民、難民問題にも共通することだと指摘し「生まれた地から切り離され、どこにいても、どこにもいないような状況」だと自身の体験を語った。

戦争や虐殺など悲惨な経験をした人々にとって、その体験を自分の言葉で語ることは難しいといい「自分自身を再構築、和解するために他人の言葉で描かれた詩が必要でした。日本では、広島(原爆投下)の後に大江健三郎さんが素晴らしい仕事をされました」と記憶と言葉の重要性を説いた。

第17回東京フィルメックスは、11月27日まで東京・有楽町朝日ホールほかで開催。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング