「小林さんちのメイドラゴン」が京都アニメーション&武本康弘監督でTVアニメ化!
2016年11月2日 08:00

[映画.com ニュース] クール教信者氏の人気漫画「小林さんちのメイドラゴン」が、「響け!ユーフォニアム」「Free!」などで知られる京都アニメーションと、「涼宮ハルヒの消失」「映画 ハイ☆スピード! Free! Starting Days」の武本康弘監督によってテレビアニメ化されることが決定した。2017年1月から放送開始となる。
「月刊アクション」(双葉社)で連載中の原作漫画「小林さんちのメイドラゴン」は、メイドとドラゴンが融合した“メイドラゴン”と人間たちの交流を描くコメディ。角と尻尾を生やした美少女トールが、独身OL小林さんのもとでメイドとして働くことになる。
スタッフは武本監督をはじめ、シリーズ構成を山田由香、キャラクターデザインを門脇未来、美術監督を渡邊美希子、色彩設計を米田侑加、小物設定を秋竹斉一、撮影監督を浦彰宏、音響監督を鶴岡陽太、音楽を伊藤真澄が担当する。
キャストは、小林さんを田村睦心、トールを桑原由気、ドラゴンのカンナを長縄まりあ、エルマを高田憂希、ルコアを高橋未奈美が演じる。さらにオープニング曲を音楽ユニット「fhana」が担い、エンディング曲は桑原&長縄&高田&高橋の声優4人がドラゴン娘のユニット「ちょろゴンず」として歌う、キャラクターソングに決定している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー