結成20周年のラップユニット、移民たちの窮状を映像で訴えた理由
2016年10月31日 17:00

[映画.com ニュース] 第29回東京国際映画祭のコンペティション部門に参加した「パリ、ピガール広場」は、結成20周年を迎えるラップユニット“La Rumeur”のアメとエクエの初長編監督作。90年代からカウンターカルチャーの中心的存在となりパリに住む移民たちの窮状を訴え続けてきた彼らが、今作ではメッセージを映像に込めて…。
エクエ監督:まあ、いまもラップは継続して活動しているけどね。
アメ監督:以前から、こういう映画作りをしたいという欲求や野心はあった。だから短編映画を作って準備をし、数年かかってやっと長編を作ることができた。我々は、パリではアーティストとしてはかなり豊富なキャリアを持っていても、映像の分野が欠けていた。そこで、これでまでの活動で培った部分をすべて反映できる映画に、いよいよ着手したというわけ。この映画は、これまでの音楽活動から大きな影響を受けて、ライブ感を大切にしながらいくつものシーンを撮ったんだ。
エクエ監督:まさにその通り。僕たちのラップはフランス語なので、限られた人々にしかメッセージが伝わらない。でも、映像であればフランス語がわからない人にも伝わって、ユニバーサルな広がりができる。また、主人公の兄弟を演じたスリマヌ・ダジやレダ・カテブのような素晴らしい俳優が演じることによって、僕たちが考えていたことがより深く強くアピールできることも映画ならではの効果だよ。
アメ監督:描きたかったのは、貧しい人々が今のパリで生きていくことがいかに難しいかということ。たとえば、合法か違法は別として、金を稼がなければ住む家も店も維持できないという不平等な現実。それでも、僕たちの周りの人間は、なんとか生き延びようと模索している。そういう現実をリアルに描きたかった。
レダ・カテブ(以下、カテブ):アメとエクエとは、ずいぶん前からの知り合いで、彼らの短編映画に出演したこともあります。今回は脚本が完成する前から依頼をもらって、彼らの強いメッセージに共感しました。もちろん、製作段階から参加できたこともいい経験でした。役のナセルは、僕自身との違いはあったけれど、演じるというよりその役を生きるというのが僕のスタイルです。話し方、動き方はもちろん、感情の動きもかなり理解しようと監督たちと話し合いました。
アメ監督:最初から主人公に寄り添って撮影したかったので、なるべく近くから撮影することを意識した。まるで観客が、「主人公の肩に乗っている?」「いつのまにかピガール広場という特殊な街に頭を突っ込んでしまった?」と思うくらいにね。観ている人に、登場人物にも場所にも親近感を持って欲しかったんだ。
アメ監督:本作の成功のためにも、自然にありのままで撮影することが不可欠だった。ピガールの街は、ある意味、主役でもあるからね。
エクエ監督:もともと、この街のことは知り尽くしている。ずっと昔から僕たちのオフィスもここにあるし、コンサートも何回も開いている。だから撮影のため通行を止めたり、テープをはったりはしなかった。撮影隊はとても静かに謙虚に街に入り、俳優は街の人々にとけ込んでいた。固定カメラはほとんど使わなかったよ。
カテブ:僕は、ああいう風に自然に人並みに入って撮るのが好きなんだ。歩いている人たちも、自然に受け入れてくれて邪魔も入らなかった。だからこそ、ああいう演技ができたと思う。
ブノワ・ドヌー:確かにピガール広場のロケは大変でしたが、それでも僕と監督の間には確固たる信頼感があるので、いっさい不安はありませんでした。共に冒険を楽しんでいる感覚でしたね。プロデューサーというと、資金面だけにタッチする仕事のように思いますが、今回は企画の立ち上げからすべてを共同で進めてきました。この作品をやろうと思った決め手はふたつあって、ひとつはシナリオが魅力的だったこと。そしてもうひとつは、監督たちが、普段は陽の当たらない人たちにスポットを当ててその現状を描くという志に共鳴したから。その結果、素晴らしい作品ができあがったと、自負していますよ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー