トルコの鬼才レハ・エルデム監督、野性的な主演俳優は「ストリートで見つけてきた」
2016年10月31日 13:05

[映画.com ニュース] 第29回東京国際映画祭コンペティション部門出品作「ビッグ・ビッグ・ワールド」が10月31日、TOHOシネマズ六本木ヒルズで上映され、トルコのレハ・エルデム監督、プロデューサーのオメル・アタイが会見した。
青年アリは、離れて暮らす妹を気にかけるが、里親は面会を拒否する。業を煮やしたアリは妹の奪回を企み、極端な行動に走る。森に入った兄妹は、次第に自然と一体化していくさまがアニミズム的な映像美で描かれる。
前々作「Jin」、前作「歌う女たち」に続き、森を舞台に選んだ理由は「森は、私にとって避難をするスペース。そして、私の考える死に対する恐れを表す場所」と説明。そして、「身寄りのない兄と妹が、街から逃れて、新たな自分たちの居場所を求めていく物語」「自分の帰属性を確かめられないふたりが、どこへ行ってもルーツを見出せず、森の中にも危険があり、大都市にもルーツのなさがもたらす問題を見せられると思った」と今作のテーマを語った。
兄のアリ役を演じたベルケ・カラエルの、野性的な存在感が絶賛されると「彼は俳優ではありません。この物語には、純粋でエネルギーを持った顔を必要としました。私は彼をストリートで見つけました。あらかじめシナリオを読ませることもしませんでしたが、本来持つフレッシュさで演じてくれました」と語った。
今作で9作目のタッグとなるアタイ氏は、「レハと作る作品はいつもエキサイティング、映画を作る感動を共有できます。彼との映画製作にいつも満足しています」と笑顔で撮影を振り返った。
東京国際映画祭は11月3日まで開催。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート