橋本愛、初共演・宮崎あおいの“手”に感動「自然と涙が出てきた」
2016年10月6日 17:45

[映画.com ニュース] 橋本愛と宮崎あおいが母娘役で初共演した映画「バースデーカード」の完成報告会見が10月6日、東京・有楽町の東京国際フォーラムで行われ、橋本と宮崎をはじめ出演のユースケ・サンタマリア、須賀健太、主題歌を手がけた木村カエラ、メガホンをとった吉田康弘監督が出席した。
亡き母・芳恵(宮崎)から毎年誕生日に届く手紙に元気づけられながら、紀子(橋本)が精いっぱい人生を歩んでいく姿をハートフルに描く。橋本は「ひとりでも多くの方に見ていただけるように、勝負をかけている作品です」と力強く語り、「この映画を見終わって、本当にいい作品が出来たと素直に嬉しい気持ちでした。幸せな映画体験が出来ました」と出来栄えに自信をみなぎらせた。
宮崎との共演はワンシーンだけだったそうだが、橋本は「現場では会話をすることもなく、同じ空間を共有するだけでしたが、私はそのシーンがとても好きです」とニッコリ。至近距離で宮崎と向き合った際のことを「すごく手がきれいで印象的でした。大きな愛情を感じる手で、その姿を見て自然と涙が出てきたのを覚えています」と明かし、「それは宮崎さんだからこそ持てた感情でしたし、そのままシーンに持ち込めました」と振り返った。
さらに橋本は、「配役に宮崎さんの名前を見て、『(現場で)会えないじゃねーか!』と悔しかった(笑)」と苦笑い。一方の宮崎は、「橋本さんとユースケさんが親子ゲンカするシーンでは、橋本さんの10代後半の“揺れ”が、瞳からものすごく感じられました。そのシーンが凄く好きです」と目を細め、「面と向かってお芝居して、揺れを感じたかったというのが見終わった後の思いです」としみじみ話した。
また吉田監督は、橋本の言葉が脚本に大きく影響を与えたことを告白した。「橋本さんが『紀子はいい子すぎるのでは』と言ってくださった。母と娘の同性ならではの気持ちとか、年ごろの反発心(という言葉)がすごく大きくて、そこからシーンが膨らんでいきました」と感謝。橋本は「出演決定前の段階でその話をしましたが、『もしやるとしたらここが不安です』と素直にお伝えしました」といい、「紀子は手紙を素直に受け止めていて、それが『2本足でしっかり立つ』という想像があまりできず、とても足腰が弱く怖いなと感じました。責任重大なことをしたと思いましたが、映画のプロである吉田監督に最後は委ね、結果、紀子は強くてたくましい説得力を持ちました」と充実感をにじませていた。
「バースデーカード」は、10月22日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)