中国ワンダがゴールデングローブ賞授賞式を手掛ける制作会社を10億ドルで買収か
2016年10月1日 06:00

[映画.com ニュース]中国の複合企業ワンダグループ(大連万達集団)がゴールデングローブ賞授賞式を手掛ける制作会社ディック・クラーク・プロダクションズと10億ドル規模の買収契約交渉をはじめていると、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
ディック・クラーク・プロダクションズとは、「アメリカン・バンドスタンド」などの人気司会者でテレビプロデューサーとして名を馳せたディック・クラークが立ち上げた制作会社で、ゴールデングローブ賞授賞式やリアリティ番組「So You Think You Can Dance?」などを制作している。近年は、Red Zone Capital ManagementやGuggenheim Partnersなどオーナーが次々と変わっており、現在は投資会社のEldridge Industriesの傘下となっている。
同社は現在、ディック・クラーク・プロダクションズの売却をめぐりワンダグループと独占交渉中だという。ワンダグループといえば、米映画館チェーンのAMCや、「パシフィック・リム」の制作会社レジェンダリー・エンターテイメントをすでに買収しており、ディック・クラーク・プロダクションズを手に入れることでますますハリウッドでの存在感を増すことになりそうだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー