「UFO戦士ダイアポロン」40周年記念プロジェクト始動 ファン待望のパッケージ化企画も進行中
2016年9月26日 09:00

[映画.com ニュース] 1976年に放送され、今年で40周年を迎えるロボットアニメ「UFO戦士ダイアポロン」の記念プロジェクトが始動した。プロジェクトの一環として、アートストーム、エヴォリューション・トイ、ブルマァクといった、アニメ・特撮作品のフィギュアを販売している企業からの商品化が決定。また、長らく待ち望まれている本編映像のパッケージ化や配信、海外配信などの企画も進行中だという。
同作は、雁屋哲氏のマンガ「銀河戦士アポロン」を原作としたロボットアニメ。強大なエネルギーを手に入れるため攻め込んできたダザーン軍団によって、壊滅させられたアポロン星の王子であるタケシは、もうひとりの生き残りであるラビによって地球の孤児院に預けられる。やがて成長したタケシは、自身に秘められた力を解放して、巨大ロボット・ダイアポロンを駆り地球に侵略してきたダザーン軍団に立ち向かう。
40周年記念プロジェクトの続報は、同作を製作したエイケンの公式ブログで随時発表予定。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント