「ジュラシック・ワールド」展が豪メルボルンから米フィラデルフィアへ
2016年9月5日 12:00

[映画.com ニュース] 2015年の大ヒット映画「ジュラシック・ワールド」の世界観が楽しめる展示会「Jurassic World: The Exhibition」が、現在開催中のオーストラリアのメルボルン博物館で10月3日までの会期を終えた後、11月25日~17年4月23日に米フィラデルフィアのフランクリン・インスティテュートで開催されることが決定した。
米ユニバーサル・ピクチャーズが手がけた映画は、現代によみがえった恐竜を間近で観察できるテーマパークが舞台のパニックムービー。展示会では、映画の舞台であるイスラ・ヌブラル島へフェリーで向かうところから、遺伝子組み換えで誕生した、Tレックスより巨大で凶暴な新種インドミナス・レックスの恐怖まで味わえるという。
展示される体高7メートルのブラキオサウルスや、体長9メートルのパキリノサウルスなどは、米クリーチャー・テクノロジー・カンパニーがアニマトロニクスを駆使し制作。著名な古生物学者ジャック・ホーナー氏が協力しており、イベントを運営するイマジン・エキシビションによれば、劇中に登場するハモンド・クリエーション・ラボをモデルにしたコーナーでは、恐竜のDNAにまつわる科学知識を学ぶこともできるそうだ。
一方で、映画は続編を準備中だ。主演のクリス・プラットとブライス・ダラス・ハワードが続投し、来年2月下旬から米ハワイや英ロンドンで撮影する予定。監督が前作のコリン・トレボロウからスペイン人監督フアン・アントニオ・バヨナ(「インポッシブル」)に交代し、脚本は前作同様トレボロウとデレク・コノリーが共同で執筆する。全米公開日は18年6月22日。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント