菜々緒、魔性の花魁姿を初披露!松山ケンイチ×早乙女太一「ふたがしら2」に出演
2016年8月8日 06:00

[映画.com ニュース] 松山ケンイチ、早乙女太一、入江悠監督がタッグを組んだWOWOW時代劇ドラマの続編「ふたがしら2」の劇中カットが、このほどお披露目された。前作で自由気ままに立ち回る“おこん”を演じた菜々緒が、今作も続投。写真は菜々緒が花魁(おいらん)役に初挑戦した場面を切り取っており、重さ約20キロの着物に身を包んだ妖艶な姿を確認することができる。
オノ・ナツメ氏のコミックを原作に、悪人から金を奪う盗賊団「赤目」に属する豪放らい落な弁蔵(松山)とクールな切れ者・宗次(早乙女)が、「でっかいこと」を成し遂げるために一味を抜け、奮闘する様子を描く。前作のラストで自分たちの盗賊団「壱師」を築いた弁蔵と宗次は、今作では“かしら”として江戸の頂点を目指し、新たな戦いに身を投じる。
菜々緒扮するおこんは、赤目の初代かしら・辰五郎(國村隼)の妻でありながら、その弟分・甚三郎(成宮寛貴)とも関係を持つという魔性の女。甚三郎が敵対する弁蔵と宗次に敗れてから、半年間行方をくらましていた。しかし、吉原での花魁道中で再び弁蔵たちの前に現れ、「遊女11人を盗み出してほしい」と依頼する。
花魁役に初挑戦の菜々緒は、「お芝居をさせていただく人生の中で、なかなか出来ない役だと思うので、それが出来るということはすごく嬉しかったです」とコメントを寄せる。衣装の重みが印象的だったようで、「頭の重さだけでも4、5キロはあって、お着物で20キロくらい。高さのあるポックリみたいなもので、片足4キロとおっしゃっていたと思うので、ずっしりと身にしみましたし、ずっしりきました」と明かした。
さらに、「(モデルとして)高いヒールを履いて歩いたりだとか、初めて履く靴で歩いたりとか、しょっちゅうなので、そういった意味で慣れているというか、対応出来る方だとは思う」と話すが、歩行訓練をつみ臨んだ撮影を「さすがに20キロぐらいの重さの衣装を着て、あの高さの靴を履いてというのは初めてだったので、慎重に歩かせていただきました」と振り返っている。
連続ドラマW「ふたがしら2」は、前作同様「劇団☆新感線」の中島かずきが脚本を執筆。原作では語られていない、壱師の創生期をオリジナルストーリーで紡ぐ。9月17日から毎週土曜午後10時にWOWOWで放送。全5話。
フォトギャラリー
関連ニュース
「SHOGUN 将軍」S2、「Travis Japan」トラベルドキュメンタリー、チ・チャンウク&今田美桜の共演ドラマ ディズニープラスの新作ラインナップまとめ
2025年11月14日 19:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー