第29回東京国際映画祭はインドネシア映画を特集!“究極の多様性”に観客誘う
2016年7月31日 08:00

[映画.com ニュース] 10月25日~11月3日に開催される第29回東京国際映画祭が、インドネシア映画を特集することがわかった。「国際交流基金アジアセンター presents CROSSCUT ASIA」部門で、「カラフル!インドネシア」と題し、究極の多様性を内包すると言われる同国の作品に焦点を当てる。
宗教、民族、ジェンダーなど、現代社会が抱えるテーマや、さまざまな愛の形を豊かな表現で紡ぐ、インドネシアの若手作家たちの作品を紹介する。会期中には監督や俳優ら多数のゲストを招き、映画上映に際してQ&Aセッションやシンポジウムなどを行う予定だ。

また、古典的映画がスクリーンによみがえる「復元映画コレクション」では、世界的な映画人を輩出する米ハリウッドの名門大学UCLAが誇る「UCLA映画テレビアーカイブ」をセレクト。ジョン・フォード監督作「荒野の決闘」(1946)をはじめ、サイレントから80年代までのアメリカ映画を上映する。
第29回東京国際映画祭は、10月25日~11月3日に東京・六本木ヒルズほか各所で開催される。チケットは、10月15日に発売開始。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI