弐瓶勉のSF漫画「BLAME!」原作者総監修で劇場アニメ化 監督は「シドニアの騎士」の瀬下寛之
2016年7月29日 12:00

[映画.com ニュース] 「シドニアの騎士」で第39回講談社漫画賞に輝いた弐瓶勉氏のデビュー作「BLAME!(ブラム)」の劇場アニメ化で、弐瓶氏が総監修としてシナリオやキャラクターデザインなどのクリエイティブディレクションの中核を担い、「シドニアの騎士」のテレビシリーズ(第1期の副監督、2期の監督)を手がけた瀬下寛之が監督を務めることがわかった。アニメーション制作は「シドニアの騎士」のポリゴン・ピクチュアズが担当し、キービジュアルも公開された。
「月刊アフタヌーン」(講談社刊)で1997年~2003年に連載された原作漫画は、人類が「違法居住者」として駆除・抹殺される暗黒の未来を舞台に、無限に増殖を続ける「階層都市」の探索者・霧亥(キリイ)の孤独で危険な旅を描く。独特の世界観とハードなアクション描写が人気を博し、国内はもちろん海外のクリエイターやアーティストからも圧倒的な支持を獲得しているSF漫画の金字塔だ。
キービジュアルは、霧亥ら4人のキャラクターが、壁や床に文字が書かれた赤色の空間に佇む様子が描かれている。現段階では、多くが謎に包まれている本作の世界観の一端を垣間見ることができる。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント