日本酒ドキュメンタリー「カンパイ!」公開 食事との“おいしい関係”とは?
2016年7月9日 17:45

[映画.com ニュース]映画ジャーナリストの小西未来氏が監督し、日本酒の魅力に迫ったドキュメンタリー「カンパイ!世界が恋する日本酒」が7月9日、東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムで公開された。日本酒スタイリストの島田律子氏がトークイベントを行い、食事を引き立てる酒の飲み方など、食事と日本酒の“おいしい関係”を紹介した。
日本酒を食事と一緒に楽しむ場合、重要なのが「マッチング」だという。「酒の個性と料理の個性を合わせる。塩味、苦味、甘味などの濃淡を合わせる。料理はほとんどこの合わせ方をしていく」といい、「美味しくなる組み合わせは、イカの塩辛と中辛口の日本酒! 日本酒によって旨味が加わって美味しくなる」とおすすめの組み合わせを紹介。また、味を引き立てるのみならず、「リセット効果もある」と明かし、「例えば生ガキに日本酒という組み合わせは、臭みを消してくれる」と解説した。
映画は、京都・木下酒造に勤める初の外国人杜氏のフィリップ・ハーパー氏、岩手の酒蔵・南部美人の5代目蔵元・久慈浩介氏、神奈川・鎌倉の米ジャーナリストのジョン・ゴントナー氏に密着。“日本酒のプロフェッショナル”3人の挑戦や苦悩を通して、世界中の人々を魅了する日本酒の世界をひも解いていく。
島田氏は、「交わることのなかった3人の男の運命が、日本酒を通して、海を越えて交わる。作り話でなく本物だから胸を打つ!」と熱弁をふるい、「今すぐにでも日本酒で乾杯したい」と身をよじらせる。これを受け、イベント中盤には、南部美人の久慈氏と日本酒業界で著名な日本酒ソムリエの千葉麻里絵氏がコラボレーションした公開記念酒が振る舞われ、会場全員で“カンパイ”し公開を祝った。
関連ニュース




「星つなぎのエリオ」に“魂”が受け継がれている――ピクサー本社取材で込み上げてきた”懐かしい感情”【ハリウッドコラムvol.364】
2025年6月12日 14:00


ジョン・クラシンスキー&ナタリー・ポートマン、ガイ・リッチー監督と過ごした意義深い撮影期間に思い馳せる【「ファウンテン・オブ・ユース 神秘の泉を探せ」インタビュー】
2025年5月21日 12:00
映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)