映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

高畑充希、「とと姉ちゃん」出版社編突入に「熱量上がってます!」

2016年7月8日 15:40

リンクをコピーしました。
主演の高畑充希
主演の高畑充希

[映画.com ニュース]NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の取材会が7月8日、東京・渋谷の同局で行われ、主演の高畑充希、共演の相楽樹杉咲花伊藤淳史唐沢寿明、制作統括の落合将が出席した。

本作は、「暮しの手帖」創業者の大橋鎮子をモデルに、激動の昭和の時代を生きる女性・小橋常子(高畑)の姿を描く。7月11日放送の第15週から常子が雑誌「あなたの暮し」出版に向けて動き出す「出版社編」に突入する。

出版社編は、常子の熱心なラブコールによって唐沢扮する花山伊佐次がチームに加わり、雑誌「あなたの暮し」が誕生。雑誌とともに常子が社長を務める出版社も成長していくが、高畑は「必死に社員をまとめています。会社が大きくなって人が増えて、熱量も上がっています! 小さい出版社の行く末を見守ってほしい」と胸を張る。一方で、「ぶつかって生まれるものもあったりして、大変さを感じています」と苦労も吐露した。

劇中では、常子と花山のアイデアから「粗悪品をなくすために商品試験を行い、商品の良し悪しを消費者に伝える」といった名企画が生まれる。唐沢は、「出来ることとやりたいことが合致する人って少ない。常子さんと花山はそれが合った人たち。その2人が出会い、今の日本を作ったといってもおかしくない。家電や化粧品の試験をしたことで、日本のクオリティが上がった」と、モデルとなった雑誌「暮しの手帖」の功績を称えた。一方の高畑は「直線裁ち」を例に挙げ、「やっぱり天才だなって」と感心していた。

4月の放送開始から、長期間に渡って常子を演じている高畑。役への思いを問われると、「うまく言葉にならない」と頭をかかえた末、「後半に入ったが、最近常子のことがわかる時がある。常子は前にしか進まない。1ミリも後ろに行かない。そして、そのバイタリティが周りを置き去りにすることもあるが、巻き込むこともある。完全に周りに理解される人じゃなくてもいい。だから時代を変えていったのかな」と明かす。そのうえで「撮影はあと2カ月くらいなので、寂しい。常子のことをもっと知りたい」と感慨深げに語った。

「とと姉ちゃん」は、NHK総合テレビで毎週月~金曜の午前8時から放送中。

フォトギャラリー

高畑充希 の関連作を観る

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 本日公開 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

ハンサム・ガイズの注目特集 本日公開 注目特集

ハンサム・ガイズ

【すっげぇ楽しかった超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

吉永小百合“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

吉永小百合“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩りの注目特集 注目特集

スパイによる究極のスパイ狩り

【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこの映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月3日更新

映画ニュースアクセスランキング