音楽大国ベルギーが吹奏楽で南北対決!?「人生は狂詩曲」迫力の演奏シーン公開
2016年6月30日 08:00
[映画.com ニュース] 音楽大国ベルギー発のコメディ「人生は狂詩曲(ラプソディ)」が、7月に公開される。北部フランドル地方はオランダ語、南部ワロン地方はフランス語を使用するベルギーでの南北対決を、吹奏楽団を通してユーモアたっぷりに描く。このほど、本編での迫力の演奏映像が公開された。
吹奏楽の欧州決勝大会出場チームを選ぶ大会に参加したフランドル地方の楽団「サン・セシリア」とワロン地方の「アンナバン」。結果は同点1位でともに決勝コンクール進出となるが、サン・セシリアのソリストが演奏直後に突然死してしまう。悲しみに暮れるメンバーたちだったが、勝利への執念からアンナバンの天才トランペット奏者ユーグをチームに引き抜くことを思いつく。
公開された映像には、サン・セシリアのメンバーがアンナバンの演奏を舞台袖からのぞき見るシーンが収められている。演奏前は「相手にならない」と余裕を見せるメンバーたちだが、力強いトランペットのリードで演奏が始まると、その素晴らしさに驚きを隠せない様子で見入ってしまう。サン・セシリアのメンバーが、のちにスカウトするユーグの実力を目の当たりにする重要なシーンだ。
「人生は狂詩曲(ラプソディ)」は、フィンセント・バル監督のメガホンをとり、アマリリス・アイテルリンデン、アルチュール・デュポン、ジョス・フェルビスト、トム・オーデナールトらが共演する。7月16日から東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋ほか全国で順次公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー