「プラダを着た悪魔」主人公はレイチェル・マクアダムスのはずだった!?
2016年6月27日 12:00
[映画.com ニュース] 大ヒット作「プラダを着た悪魔」が2006年6月30日の全米公開から10年を迎えるにあたり、出演者のアン・ハサウェイやメリル・ストリープらが、米バラエティで同作を振り返った。
ジャーナリスト志望のアンドレアが、ファッション誌の鬼編集長ミランダのアシスタントとして働きながら成長していく姿を描いた本作で、ハサウェイは世界的に大ブレイク。しかし、製作のFOX2000がアンドレア役に当初希望していたのは、「きみに読む物語」「ミーン・ガールズ」で勢いに乗っていたレイチェル・マクアダムスだったそう。重役に猛アピールしたというハサウェイは、「我慢が必要だったわ。私は第一候補じゃなかったから」と語る。マクアダムスが何度も辞退し、自分にオファーが自分に回ってきた時は、「着替えの途中だったけど、叫びながらリビングルームを走り回った」と当時の興奮を述懐した。
一方、ミランダ役でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたストリープは、役づくりのインスピレーションを告白。ローレン・ワイズバーガーの原作小説では、VOUGE誌の編集長アナ・ウィンターをモデルとされているが、ストリープは「声色はクリント・イーストウッドを参考にしたわ」と明かし、「彼は決して声を荒げないから、みんな身を乗り出して耳を傾ける。すると自動的に彼がその場で一番力を持った人になるのよ」と解説。それと同時に、皮肉っぽいユーモアは「マイク・ニコルズから盗んだ」と語った。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー