「野郎どもと女たち」リメイク版監督にマイケル・グランデージ
2016年6月16日 21:30

[映画.com ニュース] 米20世紀フォックスによる、1955年のミュージカル映画「野郎どもと女たち」(ジョセフ・L・マンキウィッツ監督)のリメイク版の監督に、英演出家マイケル・グランデージが起用されたと米Deadlineが報じた。
同作は、デイモン・ラニヨンの原作を下敷きにしたミュージカル「ガイズ&ドールズ」の映画化。1920年代のニューヨークの下町を舞台に、フランク・シナトラとマーロン・ブランド扮するふたりのギャンブラーと女たちの恋愛模様をコメディタッチで描いた。
グランデージは、2005年のロンドン・ウェストエンド版「ガイズ&ドールズ」の演出を手がけた経歴を持つ。同舞台版にはユアン・マクレガーとダグラス・ホッジが主演した。
グランデージは舞台演出では長年のキャリアを持つが、映画監督としては、コリン・ファース主演で米スクリブナー社の名編集者マックスウェル・パーキンスとヘミングウェイやフィッツジェラルドら作家たちの交流を描く「ジーニアス(原題)」(16年公開予定)でデビューしたばかりだ。
本リメイク企画は約3年前に立ち上がり、その時点ではオリジナル版でシナトラとブランドが演じた役に、それぞれチャニング・テイタムとジョセフ・ゴードン=レビットが候補に挙がっていたが、現時点ではふたりの動向やその他の候補の名前は明らかになっていない。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ