映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

第二次世界大戦下の広島の町並みがよみがえる こうの史代原作「この世界の片隅に」新ビジュアル

2016年5月30日 04:00

リンクをコピーしました。
「この世界の片隅に」新ビジュアル
「この世界の片隅に」新ビジュアル
(C)こうの史代・双葉社 /「この世界の片隅に」製作委員会

[映画.com ニュース] こうの史代氏の漫画を片渕須直監督がアニメーション映画化する、「この世界の片隅に」の第2弾ビジュアルが公開された。被爆によって崩壊する前の広島県産業奨励館(現・原爆ドーム)など、今は見ることができない第二次世界大戦下の広島の町並みが再現されている。

第13回文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞した原作漫画は、第二次世界大戦下の広島が舞台。日本海軍の根拠地である呉の地に嫁いだ18歳の少女すずが、幾度も空襲にあいながらも必死に日々を生き抜く姿と、やがて訪れる昭和20年の夏を描く。

アリーテ姫」「マイマイ新子と千年の魔法」を手がけた片渕監督が、約4年前にアニメ化の準備を開始し、クラウドファンディングサービス「Makuake」で支援を募ったところ、2015年3月9日~5月29日の82日間で同サービスでの国内最高記録となる3374人が参加。目標金額の2000万円を大きく上回る3622万4000円が集まり、注目度の高さをうかがわせた。

クオリティが高いと謳われる漫画のアニメ化とあって、「このマンガがすごい!」(宝島社)編集長の薗部真一氏は「僕らの暮らす日々との地続きを堅実に描きつつも、絵の『乱れ』までもが演出という衝撃的な技法をもって、人のつながりの理想形を提示するある種の寓話として成立させた。この域に至ったマンガ表現をいかに描くのかは、マンガと同様に成熟しつつあるアニメーションという文化にとっても、挑戦であろう。楽しみでならない」とコメントを寄せている。

この世界の片隅に」は10月から東京・テアトルほか全国で公開。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る