波瑠、「アンパンマン」声優挑戦に「いつか子どもに自慢します」
2016年5月24日 17:40

[映画.com ニュース]女優の波瑠が5月24日、都内のスタジオで行われた、劇場アニメ「それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ」のアフレコ会見に出席した。
国民的アニメ「それいけ!アンパンマン」の劇場版28作目となる今作は、原作者・やなせたかしさんが遺した楽曲「勇気のルンダ」がモチーフとなっている。おもちゃの星のわがままなお姫様・ルンダが、いろいろなものをおもちゃに変えることができる「おもちゃスティック」を落としたことから、騒動が巻き起こる。
波瑠は、「アンパンマンは物心ついたころから見ていた身近なもの。ずっと近くにあったもの」といい、「やっぱりアンパンマンとばいきんまんが大好き」とニッコリ。悪役であるばいきんまんが好きな理由を問われると「すっごく素敵じゃないですか!」と身を乗り出し、「ヒーローと対になる存在なのに、愛らしくて憎 めない。愛嬌もあって。悪役なのに嫌いになれない魅力があります」と熱弁する。だが「アンパンマンとばいきんまん、どっちがタイプ?」という質問には、迷った末に「どっちも素敵ですよね」と笑っていた。
それだけに、出演が決まった当時を「すっごい嬉しい! できるのかなという気持ちもありましたが、前向きな気持ちでした」と振り返る。そして「こんなに自慢できることない。親戚に自慢できる。いつか子どもに『昔(アンパンマンの声優を)やったんだよ』と自慢します」と嬉しそうに語った。
ルンダ役で声優に初挑戦したが、「ドラマや映画の演技とは全然違うもの。全てが難しかった」と告白。声優陣の演技に圧倒されたそうで「皆さん感情が伝わるし、音も伝わる。(自分が加わることで)それを壊してしまわないか不安だった。ハリのある音を基本にして演じるのは大変だった」と明かした。
「それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ」は7月2日から全国で公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






なんのために生まれて、なにをして生きるのか――「アンパンマンのマーチ」の歌詞が“現代を生きる大人たち”に刺さるワケは?【作曲家・近藤浩章/独占インタビュー】
2025年7月4日 09:00
映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー