空には監視船、地上には謎の敵・アザーズ!クロエ主演の「フィフス・ウェイブ」本編映像公開
2016年4月5日 12:00

[映画.com ニュース] 「キック・アス」シリーズのクロエ・グレース・モレッツが主演したディザスターアクション「フィフス・ウェイブ」の新たな本編映像が、公開された。
謎の生命体“アザーズ”の4段階にわたる攻撃によって、人類の99%が死滅した世界。ごく普通の女子高生だったキャシー(モレッツ)は、人間に紛れ込んだアザーズの恐怖におびえながらも、離ればなれになった弟を探してたった1人で旅に出る。
映像では、自動小銃を片手に森をさまようキャシーが、「種を絶滅させるには、まず弱い個体を殺すのがいい。できるだけ効率的にだ。それが第1~3波だった」とアザーズの攻撃を振り返る。“第1の波”では電磁パルスでライフラインを壊滅させ、続く“第2の波”では地震と津波を起こし、“第3の波”では致死量を増やした鳥インフルエンザをまん延させ、人類を駆逐してきたアザーズ。さらに、人間に化けて地表に降り立ち、生存者狩りを始める。
映像では、空を飛ぶ監視船や銃を持ったアザーズが登場。いつ見つかってもおかしくない状況下、心細げな表情で野宿するキャシーが描かれる。ある日突然、危機的状況に置かれた少女の混乱と不安を繊細に演じたモレッツは「実際に起こってもおかしくない、自然災害や社会のパニックが描かれているの。観客の皆はキャシーと全く同じ気持ちになって映画を見ちゃうはずよ」と語っている。
J・ブレイクソン監督(「アリス・クリードの失踪」)とプロデューサーを務めたトビー・マグワイア(「スパイダーマン」シリーズ)も、アザーズの攻撃の“恐怖”について言及している。「僕らが暮らすこの世界が、ゆっくりと変ぼうしていくから恐ろしい。アザーズが地球を一瞬で消滅させず、じわじわと効率的に人類を死滅させていくからこそ、観客はより迫力も危機感も感じられる」(ブレイクソン監督)、「“実際に起こり得る攻撃”で人類を攻撃するのはとてもユニークで、今までにないSF映画になっているよ」(マグワイア)。
「フィフス・ウェイブ」は、4月23日から全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー