ウッディ・アレン新作「教授のおかしな妄想殺人」6月11日公開決定
2016年3月30日 11:00

[映画.com ニュース] 巨匠ウッディ・アレン監督・脚本の新作映画「IRRATIONAL MAN」が、「教授のおかしな妄想殺人」の邦題で6月11日に公開されることが決定した。
2015年の第68回カンヌ映画祭アウト・オブ・コンペティション部門で初披露された本作は、「人はなぜ生きるのか?」という究極の命題をはらんだダークコメディ。奇抜なストーリー展開のなかに人間の不条理さや滑稽さが入り混じり、アレン流の皮肉なユーモアが炸裂する。主演を務めるのは、アレン監督と初タッグとなる個性派俳優ホアキン・フェニックス。ヒロイン役には、アレン監督の前作「マジック・イン・ムーンライト」に引き続きエマ・ストーンが起用された。
夏の日差しがきらめくアメリカ東部の大学に赴任してきた哲学科教授エイブ(フェニックス)は、人生の意味を見失ったことから孤独で無気力になり、真っ暗闇の中を生きていた。そんなある日、迷惑な悪徳判事の噂を耳にし、自らの手でその判事を殺すという完全犯罪の計画に夢中になっていく。奇妙な目的を見出した途端、エイブの毎日は鮮やかに彩られ、身も心も一変し絶好調に。一方、エイブに好意を抱く教え子ジル(ストーン)は、教授の頭の中におかしな妄想殺人が渦巻いているとはつゆ知らず、燃え上がる恋心を抑えられなくなっていく。
「教授のおかしな妄想殺人」は、6月11日から東京・丸の内ピカデリー、新宿ピカデリーほか全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー