小西未来監督作、邦題は「カンパイ!世界が恋する日本酒」に決定!公開は今夏
2016年3月7日 08:00

[映画.com ニュース] 映画ジャーナリストの小西未来氏が監督した日本酒にまつわるドキュメンタリー「KAMPAI! FOR THE LOVE OF SAKE」の邦題が「カンパイ!世界が恋する日本酒」に決まり、今夏公開されることになった。
昨年の第28回東京国際映画祭パノラマ部門に選出された今作は、プレミア上映の際にチケットが完売になるなど大きな話題を呼んだ。さらに、食通をうならせるスペインのサン・セバスチャン国際映画祭などにも出品。現在では、アメリカをはじめ11の国と地域での配給が決まっている。
ハリウッド外国人記者クラブ(HFPA)に所属し、米ゴールデングローブ賞の投票権を持つ小西監督にとって、今作が長編映画デビューとなる。映画の主人公は、外国人として史上初めて杜氏(とうじ)になったイギリス人のフィリップ・ハーパー氏、神奈川・鎌倉在住の米ジャーナリストで“日本酒伝道師”として注目されるジョン・ゴントナー氏、震災に揺れる岩手の老舗酒造を継ぐ「南部美人」5代目蔵元の久慈浩介氏。まったく異なる背景を持つ3人の挑戦と葛藤を通じ、日本だけにとどまらず世界中の人々を魅了する日本酒の深遠なる世界をひも解いていく。
「カンパイ!世界が恋する日本酒」は今夏、シアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開。
関連ニュース
“幸福”に満ちた新世界から取り残されて――「ブレイキング・バッド」生みの親が仕掛ける「プルリブス」は先が気になってしかたがない【ハリウッドコラムvol.369】
2025年11月13日 21:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー