映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ディズニー「ズートピア」の主題歌日本語版はDream Ami!声優にも挑戦

2016年2月24日 05:00

リンクをコピーしました。
「ズートピア」主題歌は「トライ・エヴリシング」
「ズートピア」主題歌は「トライ・エヴリシング」
(C)2016 Disney. All Rights Reserved./Disney.jp/Zootopia

[映画.com ニュース] ディズニーアニメーション新作「ズートピア」の主題歌「トライ・エヴリシング」日本語バージョンを、ガールズグループ「Dream」「E-girls」のメンバーで、昨年夏にソロデビューを果たしたDream Amiが歌唱することが発表された。Dream Amiは、劇中に登場するポップスター、ガゼル役の日本語吹き替え声優にも挑戦する。

動物たちが人間のように暮らすハイテク社会“ズートピア”を舞台にしたファンタジーアドベンチャー。「トライ・エヴリシング」は、警察官になりたいと夢見るウサギのジュディが家族の元を離れ、大都会ズートピアへ旅立つという重要な場面で使用される楽曲で、「失敗したって、何度でも頑張るわ!」というポジティブなメッセージが込められたアップテンポな応援ソングに仕上がっている。英語版ではラテン系ディーバのシャキーラが、主題歌歌唱とガゼル役のボイスキャストとを担当している。

小さい頃からディズニー映画に魅了され続けてきたというDream Amiは、「このような大役をいただけるとは想像もしていなかったので、夢のような感覚です」と喜び、「ご期待に沿えるよう、そして、映画『ズートピア』を盛り上げられるよう全力で臨ませていただきます」と意気込みを語る。

主題歌「Let It Go」が社会現象を巻き起こした「アナと雪の女王」をはじめ、昨今のディズニー・アニメーションでミュージック・スーパーバイザーを務めているトム・マクドゥーガルは、Dream Amiの起用について「一発で気に入りました。もともとJ-Popが大好きなんですが、彼女はこの曲を歌うのにピッタリのアーティストですし、まさしく完璧なチョイスだと思います」とコメント。プロデューサーのクラーク・スペンサーも、「この曲のポジティブなメッセージを見事に捉え、感情たっぷりに歌い上げていて、本当に素晴らしいですね」と称賛している。

農場でニンジン作りに従事するのが“ウサギの人生”とされている世界で、努力の末にズートピア初のウサギの警察官になったジュディ。小さくてかわいらしいために半人前扱いされながらも、立派な警察官になる夢を信じ続けていたある日、ズートピアを揺るがす史上最大の事件が起こる。ジョン・ラセターが製作総指揮、「塔の上のラプンツェル」のバイロン・ハワードと「シュガー・ラッシュ」のリッチ・ムーアが監督を務める。

ズートピア」(2D/3D)は4月23日から全国公開。

ディズニープラス
ズートピア
をディズニープラスで今すぐ見る

PR


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る