“そっくりすぎる”「ブラック・スキャンダル」ジョニデ扮する犯罪王はどう作られた?
2016年2月4日 18:00

[映画.com ニュース] ウサマ・ビン・ラディンに次ぐ、FBI最重要指名手配犯に認定された犯罪王ジェームズ・“ホワイティ”・バルジャーの半生を描く「ブラック・スキャンダル」(公開中)の特別映像が公開された。スコット・クーパー監督のインタビューを中心に、バルジャーと実弟で政治家のビリー、幼なじみでバルジャーと密約を交わすFBI捜査官ジョン・コノリーといった物語の主軸となる男たちの実像に迫る内容となっている。
映画は、アメリカ・ボストンで生まれ育ったギャングのバルジャー(ジョニー・デップ)が、コノリー(ジョエル・エドガートン)と協定を結び情報屋になったことから残忍さに拍車がかかり、じわじわと裏社会でのし上がっていくさまを描く。
映像では、実際の関係者たちの写真を交えて当時を振り返る。「事実は小説より奇なり。こんな話、誰も思いつかない」と実話であることに驚きを隠せないクーパー監督は、「ストーリーの始まりは1975年が理想だと思った。当時すでにバルジャーは影響力をもち、イタリア系マフィアと抗争を繰り広げていた。同じ頃、ジョン・コノリーはFBIで頭角を現し始め、イタリア系マフィア一掃のため密告者の協力を必要としていた。そこで白羽の矢が立ったのが、幼なじみのバルジャーだ」と背景を解説する。利害関係が一致した両者が手を組んだことが、FBI最大の汚職事件の発端となった。
バルジャー本人の写真と見比べると、デップのなりきりぶりは一目瞭然。クーパー監督とデップは話し合いを重ね「バルジャーの人物像を綿密に作り上げた」という。「話し合ったのはバルジャーの自信の源や、彼の話し方などだ。動きは最小限で、全く無駄がない。まるでコブラのように、相手を惑わせて不意に襲いかかる」。
「ジョニーの演技はキャリア史上最高だと思う」と主演俳優を称えたクーパー監督自身もまた、リアル志向の作品作りを推し進めた。「ボストンでロケにこだわった。ボストンはバルジャーに並ぶ本作の主役だ。実際に事件が起こった場所で撮ると、作品を勢いづける大きなエネルギーが加わるんだ」と語っている。
(C)2015 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., CCP BLACK MASS FILM HOLDINGS, LLC, RATPAC ENTERTAINMENT, LLC AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ