カップ麺、トマト缶、何でも武器に!「エージェント・ウルトラ」最強コンビニバイトは戦闘に“いくら”使った?
2016年1月29日 12:00

[映画.com ニュース] ジェシー・アイゼンバーグとクリステン・スチュワートが共演したアクションラブストーリー「エージェント・ウルトラ」の特別映像を、映画.comが独占入手した。身の回りのものを何でも武器にしてしまう元敏腕エージェント・マイク(アイゼンバーグ)の“武器代”に注目したものになっている。
かつて極秘実験の被験体だったが、記憶を消され今は片田舎のコンビニでバイトするフリーターのマイクが陰謀に巻き込まれ、暗殺者集団から命を狙われるさまを描く本作。身の回りのものを武器に変えて戦うという点では、「ボーン」シリーズのジェイソン・ボーン(マット・デイモン)や「イコライザー」(14)のロバート・マッコール(デンゼル・ワシントン)、「WILD CARD ワイルドカード」(14)のニック・ワイルド(ジェイソン・ステイサム)が記憶に新しいが、マイクはフライパンや肉切り包丁といった調理器具から、カップ麺や冷凍ハンバーグといった食材までをも武器として使用しており、よりバラエティに富んだ戦闘スタイルを披露する。
映像ではアクションシーンの数々を切り取ると共に、劇中で17人を殺害したマイクの武器代をつぶさに記録している。4億ドルの費用をかけて生み出された殺人マシーンは、どれくらいの金額を必要とするのか。詳細は下記の通り。
カップ麺1.99ドル
スプーン99セント
ダンベル(約13キロ)37.5ドル
フライパン15.99ドル
眉毛ペン2.27ドル
電球7個15.15ドル
チリトリ11.99ドル
トマト缶 小(約400グラム)89セント
トマト缶 大(役2.8キロ)3.49ドル
冷凍ハンバーグ18個 7.98ドル
肉切り包丁(家庭用)21.99ドル
肉切り包丁(業務用)60.99ドル
ハンマー18.99ドル
計:200.21ドル(約23,690円)
拳銃を撃つシーンは敵から奪い取っているため、出費はゼロ。わずか200ドルで暗殺者集団を退けてしまうというコストパフォーマンスのよさも、マイクの大きな武器といえるかもしれない。
「エージェント・ウルトラ」は公開中。
Photo Credit: Alan Markfield (C)2015 American Ultra, LLC. All Rights Reserved.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント