Netflix、新たに130カ国でサービス開始
2016年1月9日 07:30

[映画.com ニュース]昨年9月に日本でサービス提供を開始した米ストリーミング大手Netflixが、新たに130カ国でサービスを開始したとDeadlineが報じた。
米ラスベガスで開催されているコンスーマー・エレクトロニクス・ショー(CES)に、同社のリード・ヘイスティングス代表取締役が出席。この場で、ベトナム、インド、ナイジェリア、ポーランド、ロシア、サウジアラビア、シンガポール、韓国、トルコ、インドネシアなど130カ国でサービスを開始したことを発表。会場に詰めかけた観客に「あなたたちは、いまグローバルテレビネットワークの誕生を目の当たりにしている」と高らかに宣言した。
ただし、今回の130カ国のなかに中国は含まれておらず、「これまで通り、選択肢を模索している」状態だという。また、クリミア、北朝鮮、イランなど、米政府が規制を課している国も含まれていない。Netflixはオリジナルコンテンツの製作に一層注力しており、今年は600時間分以上の新コンテンツが配信される予定。なお、現在のNetflixが世界に抱える会員は約7000万人だという。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

吉永小百合“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこのカッコイイ映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

キムズビデオ
【この衝撃作を知ってるか?】“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート