RIP SLYME「珍遊記」主題歌&ED曲を書き下ろし!原作世代のPESは「クソ光栄」
2016年1月8日 19:00

[映画.com ニュース] 漫☆画太郎氏の伝説的ギャグ漫画を松山ケンイチ主演で実写映画化する「珍遊記」の主題歌とエンディング曲を、人気ラップグループ「RIP SLYME」が手がけることがわかった。今作のために新曲を書き下ろしており、メンバーのPESは「原作の世代なのでクソ光栄に思っております」と喜びのコメントを寄せている。
楽曲は、オープニングのFLASHアニメにあわせた主題歌「Take It Easy」と、エンドロールとともに流れる「Drop!」の2曲。「原作の世界観とマッチする」という理由からRIP SLYMEに白羽の矢が立ったそうで、PESは「私たちのようなクソ野郎どものクソいかれた曲ではありますが、なんとか映画の世界観に混ざれたら良いなとクッソ思っております」と明かし、「新しい『珍遊記』をクソ楽しみましょう!!」と呼びかけている。

1990~92年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、シリーズ累計販売部数約400万部を記録した漫画を、「魁!!クロマティ高校 THE☆MOVIE」の山口雄大監督のメガホンで実写化。かつては絶大な妖力を誇った不良少年・山田太郎(松山)が、強い法力を持つ僧侶・玄奘(倉科カナ)とともに天竺を目指して旅する姿を、破天荒なギャグを交えて描く。
なお、RIP SLYMEによる主題歌とエンディング曲は、3月2日に発売される。「珍遊記」は、松山と倉科のほか、溝端淳平、田山涼成、笹野高史、温水洋一、ピエール瀧、板尾創路、今野浩喜らが共演。2月27日から全国で公開。
(C)漫☆画太郎/集英社・「珍遊記」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ