Netflix年明けに韓国上陸、さらに東アジア各国に展開
2015年12月25日 19:30

[映画.com ニュース] 世界最大級の映像配信サービスNetflixは、今年9月にアジア初となる日本でサービスをスタートした。2015年は日本における“動画配信元年”とも言われ、Amazonプライムビデオ、Hulu、dTV、GYAO!、bonoboなど各プラットフォームが揃いしのぎを削っているが、Netflixは16年1月に韓国でもサービスを開始すると言われている。
Netflixは、16年末までに世界200カ国でのサービスを開始する計画を掲げており、16年初頭には韓国、シンガポール、香港、台湾でサービスを開始すると9月8日に発表していた。最高経営責任者を務めるリード・ヘイスティングス氏は、「インターネットの高速化と接続デバイスの普及率の上昇により、消費者は好きな時に、好きな場所から、お気に入りの映画やテレビ番組を楽しめるようになった。発表した4つの国はまさにその傾向を代表する市場」と述べている。
韓国は、ネットの基盤やビジネス展開、そして利用面でも日本の先を行っている。韓国最大手のネット検索ポータルサイトNAVERも動画配信に注力し、CJエンタテインメントなどの映画会社も映画製作、映画館経営、ケーブルテレビ放送向け番組制作に加え、配給、ネットサービスも手がけ、放送局、ケーブルテレビ局もWeb番組に力を入れているという。
韓国のケーブルテレビは月額400円程度、IPTVは月額1000円程度でマーケットも小さいだけに、定額制のNetflixのサービスがどう受け入れられ、シェアを獲得することができるのか注目されるが、日本への参入と同様に、コンテンツの確保が目的の一つではないかとの推測も出ている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI