「神様なんかくそくらえ」監督が語るホームレスから転身した新進女優の魅力
2015年12月25日 17:00

[映画.com ニュース]ニューヨークのストリートで生きる若者たち。「神様なんかくそくらえ」は、ドラッグやアルコールにおぼれながらも、愛を求めてさまよう彼らのひりついた日常をビビッドに切り取った。第27回東京国際映画祭で弟のベニーとともにグランプリ、最優秀監督賞をダブル受賞したジョシュア・サフディ監督が来日し、思いを語った。
ホームレスの少女ハーリーは、「愛の証に手首を切れ」と命じるエキセントリックな恋人イリヤを盲目的に愛し、抜け出すことのできない泥沼のなか、その日暮らしを繰り返している。この物語は、主演アリエル・ホームズの実体験に基づいている。偶然、街中で出会ったサフディ兄弟が「とてもスター性を感じました。表面的な言い方になってしまうかもしれませんが、独特の美しさがある人だと思いました。僕はダイアモンド地区で別作品のリサーチをしていたのですが、話を聞いてユニークさや力強さを感じたのです」と魅了され、すべてが始まった。
ホームズと親交を深めていったサフディ兄弟は、出会いから4カ月目でホームズに体験をつづるよう提案。完成した自伝を読み進め、「どこが映画的かと考えながら読んだのですが、入り口はイリヤでした」と引き込まれていった。本作では、イリヤはネガティブなドラマと結びついている。「『次にイリヤが出てくるのはいつか』ということ、ネガティブなドラマを求めていることに気が付きました。ある種破壊的な喜びというか苦しみであり、ダークなロマンスを求める部分はヘロインに似ているのかもしれません。魂を代償にしてハイを得るといったところに共感したのです」

本作は、ホームズをはじめとした演技未経験なストリートキッズが出演している。飾らない姿で、パワフルでいて刹那的なストリートの魅力である「中毒的とも言える」エネルギーを刻みつける。「彼らは、普通の人が欲しがる物質的な物ではなく、実存的な物を心から求めていて、日々の生活も自分たちで作っています。ドラッグが彼らのリアリティを作っている部分もありますが、自らドラマを生み出しているところに音楽的なものを感じました。僕らが純粋なものを引き出したいと本能的な部分で彼らを追い込んでいたので、彼らも与えてくれたのではないでしょうか」
なかでもホームズは「『今ここに存在する』というタイプで、嵐の中心にいることができる」人間だったという。「物乞いやSMクラブのS嬢などで生活しているのですが、そこにはいつもキャラクターを演じる要素があって、本当の意味でなりきることが必要になります。演技がヘタだと悪い批評が出るということ以上に、お金をもらえないという生死が関わるくらい非常に高いレベルが要求される中で、彼女の演技は面白くなっていったのだと思います」
そんなホームズの運命を左右するイリヤ役に、「どんどん入り込み自分を突き破っていく」役者を求め、「ものすごく役に入り込む」ケイレブ・ランドリー・ジョーンズが起用された。「不可思議な人物であるイリヤをしっかりと理解していて、彼を演じるために実際に路上生活をしましたし、本当にアリエルに恋をしていたと思います。こういう規模の映画に参加することも新鮮だったのではないでしょうか。自由を感じたかもしれないし、ストリートシアターのような楽しさも感じてくれたと思います。時間が経つほど、ケイレブがどれほど自分たちにすべてを与えてくれたのかということが分かり、本当に感謝しています」
「神様なんかくそくらえ」は、12月26日から公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【シリーズ“最高”の一作】ありがとうパディントン、そして…まさかのお別れ!? 絶対に映画館で観て!
提供:キノフィルムズ

スタジオツアー東京「炎のゴブレット」特別企画
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきなのか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

ドンケツ
【超暴力的・超過激・コンプラ全無視】地上波絶対無理! 狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

狂った名作・怪作が無料大量放送!!
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】リモコンひとつで人類終了!! ありがとう“GWの夜”が決まった――!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー