ふかわりょう、「いつか羊飼いになりたい」アイスランドと羊への愛語る
2015年12月19日 15:43

[映画.com ニュース]第68回カンヌ映画祭ある視点部門グランプリを受賞したアイスランド、デンマーク合作映画「ひつじ村の兄弟」が12日19日公開初日を迎え、ふかわりょうが都内劇場でトークを行った。
アイスランドを毎年訪れるほど、同国に深い愛着を抱いているというふかわ。ふかわにとって「終着駅のような感じ」の場所だそうで、「空港に着いて外に出て、今まで味わったことのないような風が体にぶつかってきた」と初訪問時を振り返る。草木の緑だけではなく、間欠泉やむき出しのプレートなど「地球の呼吸を感じる場所がたくさんある」のが同地の魅力のひとつだと話す。
アイスランド訪問3年目から羊の存在にひかれ始め、今では「東京の日常を支えるのがいつかアイスランドに行って羊飼いになりたいという夢」というほどの入れ込みようだ。羊をめぐる騒動を描いた本作については「単なる映画としてでなく、自分と置換えて見るようになった」と感想を語った。また、この日は羊肉ファンの団体「羊齧協会」のマトン太郎が司会を務めたが、ふかわは「僕にとって(羊は)食べる対象ではない。まさかマトンさんとトークするとは」とつぶやき、会場の笑いを誘っていた。
映画は新鋭グリームル・ハゥコーナルソン監督の長編2作目。アイスランド辺境のとある村を舞台に、40年間不仲の老兄弟と羊の絆と愛をヒューマニズムとユーモアを交えた独特の切り口で描く人間ドラマ。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント