想田和弘監督最新ドキュメンタリー「牡蠣工場」予告編完成
2015年12月9日 17:00

[映画.com ニュース] 台本やナレーション、BGMなどを排した「観察映画」を手掛ける想田和弘監督の最新作ドキュメンタリー「牡蠣工場」(かきこうば)の予告編が公開された。瀬戸内海の小さな港町の工場を通して、日本の未来の姿ともいえるグローバルかつ巨大な問題を映し出す。
東日本大震災で家業の牡蠣工場が壊滅的打撃を受け、宮城県南三陸町から移住してきた渡邊さんは、広島に次ぐ牡蠣の名産地・岡山県の牛窓(うしまど)で工場を継ぐことになり、2人の中国人労働者を迎える。しかし、言葉も生活習慣も異なる外国人であり、隣の工場では早くも中国に帰る脱落者も出ていた。
第68回ロカルノ国際映画祭招待作品として上映され絶賛された本作は、牡蠣工場という小宇宙に、グローバル化、少子高齢化、過疎化、第1次、第2次産業の苦境、労働問題、移民問題、震災の影響など、大きな問題を浮かびあがらせる。
「牡蠣工場」は、2月からシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開。
(C)Laboratory X, Inc.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
愚か者の身分
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました。3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画