想田和弘監督の最新作「牡蠣工場」2月に公開
2015年12月6日 09:00
[映画.com ニュース] 東風は、台本やナレーション、BGMなどを排した「観察映画」を手掛ける想田和弘監督の最新作ドキュメンタリーを配給する。タイトルは「牡蠣工場」で、2月からシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開する。
舞台は牡蠣の名産地・岡山県の牛窓。東日本大震災で家業の牡蠣工場が壊滅的打撃を受け、宮城県南三陸町から移住してきた渡邊さんは、牛窓で工場を継ぐことになった。2人の労働者を初めて中国から迎えることを決心。だが、言葉が通じず生活習慣も異なる。隣の工場では早くも中国に帰る脱落者も。果たして牡蠣工場の運命は。第68回ロカルノ国際映画祭正式招待作品で、「珠玉の智慧に満ちた映画」「目から鱗の現代日本の姿」「想田監督の最高傑作」など、世界の批評家から絶賛された。
牡蠣工場という小宇宙に、グローバル化、少子高齢化、過疎化、第1次、第2次産業の苦境、労働問題、移民問題、震災の影響など、大きな問題を浮かびあがらせる。(文化通信)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
愚か者の身分
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました。3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画