映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ピーター・チャン監督、「最愛の子」を通じ児童誘拐事件の現状を訴える

2015年11月24日 12:00

リンクをコピーしました。
ピーター・チャン監督
ピーター・チャン監督

[映画.com ニュース] 中国で頻発する児童誘拐事件を題材にした映画「最愛の子」が11月23日、東京・有楽町朝日ホールで開催中の第16回東京フィルメックスで上映され、メガホンをとったピーター・チャン監督がティーチインに出席。児童誘拐の実情と、中国社会が内包する問題について語った。

ラヴソング」「ウォーロード 男たちの誓い」など、多様なジャンルを手がけてきたチャン監督。今作では2011年に中国で実際に起きた「誘拐された息子が3年ぶりに両親のもとに戻った」という事件を基に、親の愛情の在処を描いており、「ニュースを見た時に、非常に力を感じました」と振り返る。その理由を「この事件は多くの問題を提起しています」といい、「現代中国における貧富の格差、経済成長によってもたらされたいろいろな問題。一部の経済発展が遅れている地域の人々の健康の問題や、教育が遅れていることで、いまだに子どもの売買が行われています」と現状を説明した。

中国では現在も児童誘拐が社会問題となっており、その根源には一人っ子政策の功罪があるという。「毎年約20万人の子どもが誘拐されていると聞いています。一人っ子政策のもとでは、どうしても労働力でいうと男の子のほうがいいわけで、中国の人は現実的ですから、平気で1万人民元を出して子どもを買ってしまうんです」と神妙な面持ちで話し、「買う人がいれば、誘拐する人も現れる。中国では大問題になっています。そこで、社会問題として取り上げるよりも、物語として映画化しようと思ったわけです」と製作経緯を語った。

誘拐犯の妻を演じたビッキー・チャオは、今作での演技が評価され第34回香港電影金像奨での最優秀主演女優賞をはじめ、賞レースを席巻。チャン監督は「今回良かったのは、彼女がすっぴんで出演したこと」と笑顔を見せ、「世の中の化粧品メーカーは、こんなにきれいな女優がいることを恐れたと思います。本当の美人であれば、何もつけなくてもいい」とチャオの美ぼうを絶賛した。

また次作の題材を聞かれると、中国のテニス選手リー・ナと、戸籍を持たない子どもである黒孩子(ヘイハイズ)を挙げた。「中国には、約8000万人の戸籍のない子どもがいます。こういった題材を、物語あるいはドキュメンタリーで映画化したい」と胸中を明かしたが、客席の期待が高まるなか「リー・ナのプロジェクトを先にやらなければなりません。来年あたりから始まると思いますが、実際の完成は2017年かな。また日本にはしばらく来られないですね」と苦笑いを浮かべていた。

最愛の子」は、2016年1月16日にシネスイッチ銀座ほか全国で順次公開。第16回東京フィルメックスは、11月29日まで東京・有楽町朝日ホールほかで開催。

フォトギャラリー

ピーター・チャン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング