3児の母・広末涼子、新人子役とのみそ汁作りで母の顔のぞかせる
2015年11月4日 18:00

[映画.com ニュース]広末涼子主演で実話をもとにしたエッセイを映画化した「はなちゃんのみそ汁」の完成記念イベントが11月4日、都内で行われ、広末と新人子役の赤松えみなちゃんが出席した。
原作は、乳がんのため33歳で早逝した安武千恵さんの闘病生活をつづった、2014年刊行のベストセラーエッセイ。余命わずかな母がみそ汁作りなどの家事を通して、娘に“生きること”の本質や喜びを伝えていく。劇中と同じお揃いのエプロン姿で登場した広末とえみなちゃんは、ストーリーにちなみ、みそ汁作りに挑戦。7月18日に出産し、3児の母である広末は、手慣れた手つきで道具を準備。広末が手のひらに乗せた豆腐をえみなちゃんが包丁で切る場面では、広末は危なげな手つきのえみなちゃんに「おお、うまいうまい!」と優しく声をかけながらフォローするなど、母の顔をのぞかせていた。
みそ汁完成後、はきはきとした口調で「頑張りました!」と喜び、得意げにポーズを決めるえみなちゃん。広末は、「映画の時より随分成長しています。こんなおしゃべりの仕方じゃなかった!」と驚きを口にする。1000人を超えるオーディションから選ばれ、本作でスクリーンデビューを飾ったえみなちゃんを、「当時はいわゆる子役的な要素がなく、お芝居の経験もない状態だった」と振り返り、「女の子は成長が早いですね」としみじみ語っていた。
また、みそ汁にまつわるエピソードを問われた広末は、「学生時代、母親に『試験前にはみそ汁を飲みなさい』と言われていました」と告白。「なぜみそ汁なのか、当時はよく分からなかった。けれど、基礎体温を上げてくれる、体も脳も活性化されるといった効果があったのだと今では分かる。ママのいうことは間違ってなかったなと思います」と母の愛に謝意を示した。さらに「女性なら家事と育児、さらに仕事もしたいという欲が出る。でも本作を見て、母親が望む、あたり前の健康や子どもの成長、そしてあたり前の日常のありがたさを痛感しました」とアピールしていた。
「はなちゃんのみそ汁」は、12月19日から東京・テアトル新宿と福岡で先行公開、2016年1月9日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー