フィリピンの若き巨匠作品が日本初上陸、メンドーサ監督「フィリピンの文化感じて」
2015年10月23日 15:00

[映画.com ニュース] 第28回東京国際映画祭で国際交流基金アジアセンターによるアジア映画の特集「CROSSCUT ASIA」部門の上映が10月23日にスタートした。2回目となる今年はフィリピン映画を特集。一挙に5作品が上映されるブリランテ・メンドーサ監督が、2008年の「サービス」上映後にティーチインを行った。
家族経営のポルノ専門の映画館内で起こる人間模様を多様な視点で描き、カンヌ映画祭のコンペにも選出された作品。デビュー10年目でフィリピンでは若き巨匠と呼ばれるメンドーサ監督は、「アンダーグラウンドのセックス産業をテーマに3部作を撮ろうと思っていて、これが2作目。故郷の近くに実際にあった映画館の話に着想を得た」と説明した。
全編が映画館内で撮影されており、「外の世界と接触しないようなものにはしたくなかった。だからもう一つの主役は音響といえる。いろいろな音が聞こえてきて、外の様子が感じられるようになっているんだ」と解説。期間中、2013年に襲来した巨大台風で被災した人々を描いた最新作「罠 被災地に生きる」なども上映される予定で、「私の映画を初めて見る機会を与えてくれた東京国際映画祭に感謝する。ぜひともフィリピンの文化に触れていただきたい」とアピールしていた。
フォトギャラリー
関連ニュース
「SHOGUN 将軍」S2、「Travis Japan」トラベルドキュメンタリー、チ・チャンウク&今田美桜の共演ドラマ ディズニープラスの新作ラインナップまとめ
2025年11月14日 19:30
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI