「グッドフェローズ」プロデューサーが印税めぐりワーナーを提訴
2015年10月11日 12:40

[映画.com ニュース] マーティン・スコセッシ監督の傑作「グッドフェローズ」の印税をめぐり、プロデューサーのアーウィン・ウィンクラーがワーナー・ブラザースを提訴したとハリウッド・レポーター誌が報じた。
訴状によれば、ウィンクラーは純利益の5割を受け取る契約を結んでいたものの、ワーナーの不正経理により同作が赤字となっているため、印税をまったく受け取っていないという。なお、「グッドフェローズ」は製作費3000万ドルで、これまでに興行収益2億7500万ドルをあげているほか、ホームビデオ収益も1億2800万ドルあると原告は訴えている。
ハリウッドでは映画スタジオが不正経理で利益を抱え込むことは珍しくはなく、業界内で「スタジオ会計」は不正経理の比喩として用いられるほどだが、今回は不正操作額が大きすぎるため、「筋肉増強剤を打ったスタジオ会計だ」と原告は訴えている。
一方、ワーナーは「根拠のない主張であり、徹底して弁護する」とコメントしている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI