「すれ違いのダイアリーズ」ニティワット・タラートーン監督、タイの映画の実状を語る
2015年9月22日 14:06

[映画.com ニュース]タイ映画「すれ違いのダイアリーズ」が9月20日、東京・台東区で開催中の「第8回したまちコメディ映画祭in台東」の特別招待作品として上映され、メガホンをとったニティワット・タラートーン監督らが東京国立博物館での舞台挨拶に出席した。
「フェーンチャン ぼくの恋人」(2003年)の1編で監督デビューしたタラートーン監督は、これまでに10回以上来日している親日家で、この日は、登場するなり「今年3回目の来日です!」とニッコリ。好きな日本文化を問われると「Suicaが大好き。便利ですね!」「あだち充さんの作品のファンです」「日本アニメで育ちました」と明かし、日本愛をアピールした。
タラートーン監督は、タイの映画業界の実状についても言及。「僕が大学生だった頃は、年10本くらいしか映画が作られていなかったが、今は平均して50~60本くらい作られている」と近年の躍進を明かし、その要因について「機材やテクニックが進歩し、人が映画作りに参入しやすくなったというところもあるが、映画ビジネスそのものが拡大して、たくさんの人が映画を作ってみたいと思うようになった点が大きい」と説明した。

第88回アカデミー賞の外国語映画賞にエントリーするタイ代表作品に選ばれた本作は、首都バンコクのみで約100万人の観客動員を記録したラブコメディ。田舎の小さな小学校に赴任した青年教師と前任者の女性教師が、日記を通じて交流する姿を描く。日本では、昨年開催された第27回東京国際映画祭の「CROSSCUT ASIA 魅惑のタイ」特集で「先生の日記」のタイトルで上映された。「すれ違いのダイアリーズ」は、2016年に東京・シネスイッチ銀座ほか全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー