「劇場霊」主演の島崎遥香、仏エトランジェ映画祭でフランス語を披露!
2015年9月16日 06:00

[映画.com ニュース] 「AKB48」の島崎遥香が映画単独初主演を飾った「劇場霊」が9月11日(現地時間)、仏パリで開催された第21回エトランジェ映画祭のコンペティション部門で上映された。島崎はメガホンをとった中田秀夫監督とともに現地入りし、パリの劇場「Forum Des Images」で舞台挨拶&ティーチインに出席。上映前の会場にふたりが呼び込まれると、客席を埋めつくした500人の観客は総立ちで約5分間におよび拍手喝さいを送った。
島崎は、開口一番「こんばんは、島崎遥香です。はじめまして。ぱるると呼んでください。ありがとう、ご招待いただきありがとうございます」と前日に覚えたばかりのフランス語で挨拶。同映画祭には2度目の参加となった中田監督は、「10年前は呼ばれて、その時はほかの人の映画を見るだけだったので気楽だったのですが、今日は自分の監督した映画なので緊張しています」と話した。
イベント後、島崎は「海外というのもあるし、フランス語を話さないといけないというのもあり、緊張しました。でも、みんな温かくて、名前を呼んでくれたり、サインとか写真が欲しいと言われたので嬉しいなと思いました」と振り返り、初の海外映画祭に大興奮の様子。また、フランス語の挨拶については、「自分ではちゃんと言えているのか分からなかったですが、(観客に)『どうでしたか?』と聞いたら、みんなが『わー!』と言ってくれたので嬉しかったです」と手応えを明かした。
1993年に誕生した同映画祭は、「エトランジェ(奇妙な)」の言葉通り、タブーを度外視した激しい作品が数多く上映。欧州ではカルト的人気を誇る映画祭で、昨年は日本から「渇き。」などが出品されている。中田監督は、「観客の雰囲気が熱いというか熱心で、映画の国フランス、映画の都パリという雰囲気を感じました」と満足げ。さらに、観客の反応を聞かれ「この映画祭が、ホラー、ファンタ専門の映画祭なので、ホラー映画技術など非常に突っ込んだ質問が飛んだり、Q&Aでこういうことを聞きたいというお客さんが思いのほか多く、好感触でした」と答えた。
「劇場霊」は、劇場という閉ざされた空間で怪現象に見舞われる女優たちの恐怖を描く。島崎のほか、足立梨花、高田里穂、町田啓太ら若手注目株が共演している。11月21日から公開。
(C)2015「劇場霊」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和