未完の建築プロジェクト「サグラダ・ファミリア」に迫るドキュメンタリー12月公開
2015年9月5日 08:00

[映画.com ニュース]2005年に世界遺産に登録されたスペイン・バルセロナのシンボルで、建築家アントニ・ガウディ世紀のプロジェクトとして知られる「サグラダ・ファミリア」にまつわるドキュメンタリー「創造と神秘のサグラダ・ファミリア」(ステファン・ハウプト監督)が、12月12日に公開される。このほど2種類のビジュアルがお披露目された。
サグラダ・ファミリアはカタルーニャ州の建築家ガウディが構想し、1882年の着工から133年経った現在に至るまで、いまだ完成していないカトリック教会の建築物。日本人彫刻家の外尾悦郎氏が参加していることも広く知られている。完成までに300年かかると言われていたが、時代の変化とともにコンピューターが導入されたことにより、150年早まり2026年完成予定となった。
130年前のガウディの意思を、現在の技術で、いかに表現しようとしているか、現場スタッフの試行錯誤、ガウディの意志を巡り、未だ進化し続けるガウディの偉大なライフワークの神秘を、スタッフしか入れない内部映像と関係者らのインタビューによって解明する。
「創造と神秘のサグラダ・ファミリア」(http://www.uplink.co.jp/sagrada/)は12月12日、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント