「glee」アーティ役のK・マクヘイルが音楽教師に!歌唱指導シーン公開
2015年8月30日 23:45

[映画.com ニュース] ダスティン・ホフマン主演作「ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声」の本編映像が完成し、米大人気ドラマ「glee」の主要キャラクター・アーティ役で人気を博したケビン・マクヘイルによる歌唱指導シーンが初公開された。「glee」では車椅子の愛嬌たっぷりな学生だったマクヘイルが、頼れる指導者に成長した姿が垣間見られる。
マクヘイルは、初の長編映画となる今作で、国中から精鋭が集まる国立少年合唱団を指導する若手音楽教師ウーリーを演じている。新星ギャレット・ウエアリング扮する、不幸な生い立ちの孤独な少年・ステットの才能を信じて応援する役どころで、ステットにとって厳しくも温かい存在だ。
このほど公開されたのは、生徒たちがニック・ペイジの「ニスカ・バニャ」を課題曲に腹式呼吸の練習を行い、ウーリーが発声の指導をするシーン。ウーリーは、歌唱の基礎がないステットを注意するが、ステットは優れた天分ですぐに技術を自らのものにしていく。ウーリーが、真剣に歌と向かい合い始めたステットに、光るものを感じる印象深い場面だ。
「ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声」は、ホフマン演じる少年合唱団の団長カーヴェルと、才能を開花させていくステットの絆と成長を描く。12歳の少年ステットは、母の死をきっかけに、声変わり前の少年たちで結成されたエリート合唱団に入団することになる。疎外感や、初めて触れる音楽の難しさに逃げ出そうとするステットだが、次第に歌う楽しさに目覚めていく。9月11日から東京・TOHOシネマズシャンテほか全国で公開。
(C)2014 BOYCHOIR MOVIE, LLC. ALL RIGHTS RESERVED. (C)Myles Aronowitz 2014
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント