タリバンに撃たれた少女マララさんのドキュメンタリーが12月公開
2015年8月6日 16:00

[映画.com ニュース] 女子が教育を受ける権利を訴えたことでタリバンに頭を撃たれ、一命をとりとめた後に2014年ノーベル平和賞の最年少受賞者となった17歳の少女、マララ・ユスフザイさんのドキュメンタリー映画が「わたしはマララ」の邦題で12月11日に公開することが決定した。
「不都合な真実」のデイビス・グッゲンハイム監督による、フォックスサーチライトスタジオ初のドキュメンタリー作品。当時15歳だったマララさんと友人が、下校途中に銃撃された衝撃的な事件とともに、マララさんの出生、父がその名に込めた思いと、若き教育活動家となった少女の生い立ちを追う。
パキスタンのスワート渓谷で、詩人であり、学校を経営する父と、文字の読めない母の長女として生まれたマララさんは、BBCのために匿名で、タリバンに支配されたスワート渓谷の教育事情や生活をブログで書き始める。しかし、ニューヨークタイムズのドキュメンタリーに出演したことで身元が明らかになり、タリバンの標的となったマララさんは、2012年に友人と下校途中に銃で頭を撃たれ負傷。その後一命をとりとめ、パキスタンの教育活動家としての道を選びマララ基金を設立、現在も子どもの権利のため世界規模の活動を行っている。
「わたしはマララ」は12月11日から、TOHOシネマズ みゆき座ほか全国公開。
関連ニュース
「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」あらすじ・概要・評論まとめ ~弱さと罪を掘り下げる魂の歌と、苦闘する男を描く職人監督の運命的な共鳴~【おすすめの注目映画】
2025年11月13日 11:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー