「ミニオンズ」ボブが「蛍の光」を熱唱するキュートな特別映像公開!
2015年7月27日 17:20

[映画.com ニュース]「怪盗グルー」シリーズに登場する謎の生物が主人公の映画「ミニオンズ」の特別映像が、このほど公開された。本編の一部を交えながら、ケビン、スチュアート、ボブというそれぞれ個性が異なるミニオンたちを紹介。ひときわ小さいボブが、日本でもおなじみの「蛍の光」(原曲はスコットランド民謡)を熱唱するなど、キュートな仕草を収めている。
また映像では、声優を務めたサンドラ・ブロックや、ピエール・コフィン&カイル・バルダ両監督らが愛情たっぷりに語る様子も切り取っている。世界初の女悪党・スカーレット役のブロックは、独自の言語をしゃべるミニオンたちの魅力を「小さいけど、感情豊かよ。(言葉が通じなくても)気持ちが通じる」と明かす。脚本のブライアン・リンチは「ふだんはふざけているけど、彼らの絆は強い。まるで家族だ」と評し、さらに製作のジャネット・ヒーリーも「まるで子どもね。目が離せないし、世話が焼ける」と慈しみながら話した。
「最強最悪のボスに仕えること」を目的に地上に現れたミニオンが、女悪党スカーレットに出会い、英国で大騒動を巻き起こすさまを描く。7月10日(現地時間)の全米公開後、オープニング3日間で興行収入1億1570万ドルを突破し、初登場第1位を獲得。日本でも、興収25億円を記録した前作「怪盗グルーのミニオン危機一発」に続く大ヒットに期待が寄せられている。
日本語吹き替え版では天海祐希、お笑いコンビ「バナナマン」の設楽統と日村勇紀、子役の藤田彩華ちゃん、歌手のLiSAが声優を務め、真田広之がナレーションを担当。「ミニオンズ」は、7月31日から東京・TOHOシネマズみゆき座ほか全国で公開。
(C)2015 Universal Pictures.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー