宝田明、旧満州での戦争経験を振り返り、反戦への思い新たに
2015年7月24日 16:00

[映画.com ニュース]俳優の宝田明が7月23日、日本大学江古田校舎で行われた「ソ満国境 15歳の夏」トークショーに出席。同作に金森成義役で出演する三村和敬、松島哲也監督とともに反戦への思いを語り合った。
1945年夏、敗戦によってソ連と満州の国境付近に置き去りにされた15歳の中学生たちの苦難をつづった田原和夫氏の同名手記を映画化した本作。田中泯、上田耕一、そして本作が遺作となった夏八木勲といった名優たちに加え、金澤美穂、柴田龍一郎、清水尋也ら注目の若手俳優が多数出演している。
松島監督は、本作を製作した理由を「この映画では戦争の時代の15歳、そして福島から避難を余儀なくされた15歳というふたつの時代の15歳を描いています。この15歳という時はわたしにとっても非常に特別なもので、夢や目標について考えた時期でした。ですから、これからの15歳には悲劇を繰り返してもらいたくないという思いでこの映画を作りました」と語る。
旧満州・ハルビンでの戦争経験を持つ宝田は「監督からここでお話をしてほしいと言われ、わがことのようにうれしく、感動しました」と挨拶。「原作者の田原和夫さんは4つ上で、ほぼ同じ世代。満州で同じ空気を吸い、生活をしていた者として、この物語はわがことのように思えてなりません。勤労動員として送られた新京第一中学校の生徒たちがあんなご苦労をなさったとは。胸の詰まるような思いで映画を拝見しました」と沈痛な面持ちで語った。
さらに「先週はテレビ局の終戦番組の取材でハルビンに行ってきて懐かしいところを歩きました。かつて通った学校や住んでいたところ。ソ連兵に撃たれたところ。靴磨きをしていたところ。兵隊に殴られたりしながらタバコを売っていたところなども」と語る宝田の言葉に、三村も「街でタバコを売っていたら殴られたりとか、実際に経験した方のお話を聞いても信じられないという気持ちがあります」と驚いた様子をみせた。
「わたしは今までずっとノンポリでいたんですが、還暦を過ぎたあたりから役者である前に人間であれと思うようになった」という宝田。「人間の犯す大罪は戦争をおこすこと」という力強い言葉とともに、宝田の反戦への思いはさらに熱を帯びてくる。「せっかく憲法第9条で平和を尊びながら、もうすぐ骨抜きにされてしまう。きっと法案は多勢を頼りに通過するでしょう。今はそういう危険な状況であります。戦争というのは、のどもとを過ぎても忘れてはいけないもの。今、10歳の子は8年もすれば選挙権を持ちます。そのときに今の世界を振り返り、おじいちゃん、お父さん、なぜあのときに戦わなかったの? と若い世代からおしかりを受けることがないように頑張らないといけない」という言葉に会場からは大きな拍手が起こった。
今回の上映会では、映画の登場人物と同じ中学生から、旧満州にわたっていた宝田の同世代まで幅広い層が映画を鑑賞した。宝田も「こういう近しいところで皆さんと話し合うのが、こういう会場の良さ。これからわたしもできるかぎりこの作品の良さを宣伝していこうと思っています」と決意を語った。
映画「ソ満国境 15歳の夏」は8月1日から東京・新宿K's cinemaで全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー