米独立系映画館、「ジョーズ」の水上上映会を企画 日本では12年に茅ヶ崎で実績
2015年7月19日 12:00

[映画.com ニュース] スティーブン・スピルバーグ監督作「ジョーズ」(1975)の公開40周年を記念して、米映画館が水上鑑賞会を企画した。
巨大人食いサメの恐怖を描いた「ジョーズ」は当時センセーションを巻き起こし、多くの人が海水浴を控えるようになったことで知られている。そんな「ジョーズ」をあえて水上で鑑賞しようと企画したのは、米独立系チェーンのアラモ・ドラフトハウスだ。
米テキサス州オースティンとサンアントニオの間にあるテキサス・スキー・ランチの湖畔に巨大スクリーンを設置。観客は湖から映画を視聴することになる。上映は7月25、26日、8月8、9日の計4日間。料金は浮き輪のレンタル料を含めて40ドルと比較的高額だが、すでに完売している。
日本では、2012年8月に神奈川・茅ヶ崎サザンビーチで上映されている。ビーチでの映画上映は通常、スクリーンは砂浜向きに設置されるが、この時は「ジョーズ」ということもあり特設スクリーンはビーチ向き。観客は真っ暗な夜の海の波音を背部に感じながらの鑑賞となった。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和