電気グルーヴのドキュメンタリーが12月公開! 監督は大根仁
2015年7月14日 04:00

[映画.com ニュース]世代とジャンル、国籍を超えた音楽ファンに支持され、昨年結成25周年を迎えた「電気グルーヴ」の歴史を追った初のドキュメンタリー「DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧」が、12月に劇場公開する。石野卓球とピエール瀧の指名により、大根仁が本作で初のドキュメンタリー作品の監督を務めている。
本編は、2014年7月25日フジロック・フェスティバルでのステージをベースに、26年間の映像から様々なシーンを抜粋。砂原良徳、CMJK、ケラリーノ・サンドロヴィッチ、スチャダラパー、サカナクションの山口一郎らアーティストに加え、スマッシュ代表・日高正博氏やrockinon’JAPAN総編集長・山崎洋一郎氏など、電気グルーヴを取り巻くスタッフのインタビューを基に、結成からインディー時代、大ブレイク後のメンバーの脱退や、活動休止、石野と瀧ふたりでの本格始動まで、知られざるヒストリーをひも解いていく。
大根監督は、電気グルーヴのふたりを「いちばん面白くて、いちばん狂っていて、いちばんカッコ良い先輩たちは、同時にいちばん近づきたくない、すなわちいちばん仕事をしたくない存在」と表現し、「過去、それなりに難易度の高いミッションをこなしてきた自負はありましたが、いちばんカッコ良い先輩たちが、怖い批評家であることも知っているオレは、この仕事に確実に『地獄』を予感しました」と告白。監督を引き受けたものの、250時間にも及ぶ膨大な映像素材からの編集作業がまだ終わっていないことを明かしている。当初は、夏公開が予定されていたが、12月の公開に延期され、「誰かこの仕事代わって!!!」とSOSにも近いコメントを寄せている。
「DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧」は12月公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12